menubtn

TOPICS

キャンパスライフ

3年生
7月中旬に前半実習が終了。
ホッとするまもなく学内演習・課題が目白押し。
どんなことをしたのかちょっと覗いてみましょう。

 

<災害看護>
机上トリアージ(病院トリアージ)演習です。制限時間1時間みんな真剣です。

 

机上トリアージ(病院トリアージ)演習
う~ん、どこに誰を配置する? 

机上トリアージ(病院トリアージ)演習
トリアージカテゴリーの赤の人はどこ?


机上トリアージ(病院トリアージ)演習
さあ、そろそろ制限時間1時間になりますよ―!

机上トリアージ(病院トリアージ)演習


机上トリアージ(病院トリアージ)演習
各グループの掲示をみんなで見てまわり、気になる個所をチェック。

机上トリアージ(病院トリアージ)演習
この後意見交換です。

 

<看護研究>
前半実習の中からグループで1~数例選び、テーマを決め事例検討し、そのまとめを発表しました。パワーポイントを使い、再現動画を導入したり、プレゼンテーションに様々な工夫があり、とてもわかり易い発表になっていました。

 

看護研究の様子

看護研究の様子


看護研究の様子

看護研究の様子


看護研究の様子

看護研究の様子


看護研究の様子

看護研究の様子

 

<看護技術の統合>
OSCE(客観的臨床能力試験)を実施。患者役は教員が行ない、その場で与えられた課題に対応していきます。さすが3年生です。患者役の教員は、様々な場面に志向を凝らし演じますが、実習を通して学んだ実践力が大いに生かされ、しっかり看護実践をしていました。後半に向けての課題も発見し充実した2日間だったようです。

OSCE(客観的臨床能力試験)実施の様子
課題を黙読中

OSCE(客観的臨床能力試験)実施の様子
評価者が動画撮影を行っています。


OSCE(客観的臨床能力試験)実施の様子
患者からの訴えに傾聴して・・・・

OSCE(客観的臨床能力試験)実施の様子
バイタル測定は大丈夫かな


OSCE(客観的臨床能力試験)実施の様子
病状と患者の要望を踏まえながら、上半身を少し起こしておこう。「どうですか?」

 

 

約3週間の短い学内でしたが、さすが3年生でした。前半の学びをしっかり後半に活かしていきましょう。実習もあと3ヶ月です。頑張れ―!

本校は平成29年4月より「専門実践教育訓練給付制度」指定校となります。
本校は平成29年4月より「専門実践教育訓練給付制度」指定校となります。
宗像水光会総合病院
桃栗会
宗像水光会総合病院
桃栗会